映画「300」をベースにいろいろパロディ満載のおバカ映画。
くどいギャグ。しつこい構成。
なんか妙に長くていらない感じのエンディングが一番笑えたりして・・・
「スパイダー・マン」、「シュレック」など、記憶に新しい有名どころの映画のパロディ満載。
ドラマでも、日本でも有名な「アグリーベティ」とか「ヒーローズ」とかのパロディ…
昨日の7月4日の夕方5時59分から不快な砂嵐映像を流しやがったテレビ放送が本日7月5日を持って終了いたしました。
いままで低視力の私は、14型テレビで必死に小さなテロップを読み取るように努力して参りました。
それでもなお、地デジに即した画面作りでは読めない字幕が多々見受けられ、受信状態が悪化している事も加わり、それはそれはストレ…
久々にやってまいりました。表のブログには載せられない料理のコーナー。
本日の特選食材は、鶏の冷凍ミイラです。
使用した「まるごと鶏」は、2008年12月25日製造、翌26日購入のもの。半額のシールも貼られていたりもします。
ずばりクリスマスの残り物です。
ちなみに今日は2010年7月2日。1年半余の時を経て冷凍庫の奥深くより…
アメリカは宇宙の無重量空間でも使用できるボールペンをNASAの総力を挙げて膨大な資金をかけ開発した。
一方、ソ連は鉛筆を使った。
なんていうジョークを思い出してしまった・・・
お金を土に埋めてやり取りしたとか、見えないインクを使ってたとか、カフェの前に大使館のクルマが停まって暗号無線通信でやりとりしてたとか・・・
なんと…
奇跡のシンフォニーとかいう映画を見てみました。
孤児院育ちで全ての聞く音が音楽に聞こえるという天性の音楽の才能を持った少年が音楽と出会うことにより、ともに音楽家である父母との出会いを目指すというお話。
以下、ネタバレ注意。
基本的には予定調和。予想のつくオチ。
生まれて初めてギターという楽器と触れ、自由に演奏したのが素晴…
大相撲の野球賭博報道につきまして、当面の報道方針について素案がまとまりましたのでお知らせいたします。
現状の野球賭博関与力士および角界関係者については、野球賭博および暴力団等からの脅迫のみについてのみ当面報道する事。
暴力団については各社の状況を考慮の上、事前の実名報道については厳に自粛する事。従来どおりの逮捕・起訴後の事実…
【「お遍路で頭冷やせ」 首相の消費税10%発言に国民新、森田政調会長】産経ニュース2010.6.18
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100618/plc1006181122006-n1.htm
早くも四国内では、「お遍路を何だと思ってんだ!」とか、「国民新党何言ってんだ?票入れ…
最近、オンラインゲームにもやや飽きて、時間があいたので、定期的にCS放送で録り溜めた映画を見る機会が増えました。
なので最近見た印象に残る作品の簡単な感想など・・・
ちょいちょいネタバレですので、まだ見ていない人は注意してください。
■「天使と悪魔」 Angels & Demons 138分 2009年 アメリカ
…
現在42歳、主夫歴7年、子育て歴2年半で感じる、専業主夫になって良かったと思うこと、悪かったと思うことなど・・・。
現在、専業主夫なりたての方や、将来の選択肢に専業主夫が含まれている方々の参考になればと思います。
・悪かったこと。キツイこと。
周囲の目。
家族の理解はあるのですが、ご近所さんや親戚の中に…
最近、更新する間もないほど忙しいのです・・。
半分は娘の幼稚園。残り半分はオンラインゲーム・・・^^;
例によって記事にし損ねたネタに簡単な意見を・・
・皇帝液問題、違った、口蹄疫問題
まあ強毒性だっていうんだし、100年ぶりだかの豚にもうつるって言うんだから行政を責めてもしょうがない・・。
全部殺処分しなきゃなら…
アイスランドでの火山噴火による火山灰の影響でヨーロッパで航空機が飛べなくてえらいこっちゃになっています。
なぜ、火山灰が大気中にあると飛行機は飛ばせないのか?
知りえた範囲で記述しまっす。
・エンジンへの影響
火山灰がジェットエンジンに吸い込まれると、火山灰に含まれるガラス質が燃焼の熱で融けてエンジンのタービンブレード等…
♪4月も半ばだというのに寒い~
アマタツは北極振動がどうのとか、エルニーニョがどうのとか言ってるけど良く分からない。
東京で雪が降れば41年ぶりだって。
娘は入園したての幼稚園へ半袖で登園。
今頃ふるえているんじゃなかろうか?
野菜は高騰!
質も低下ぁ!
もやしとキノコで晩餐だぁ。
アイスランドで大噴火。…
あっ、失礼いたしました。「たちあがれ日本」でした・・・。
【“敬老会”の声も…新党名称は「たちあがれ日本」】スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/04/08/01.html
右派で年寄りの集まりだから、「やまと」辺りだと思っていたのに・・・。
んで、総左翼化した…
【「ビル・ゲイツ氏、東芝と次世代原発開発」の報道】ITmedia 2010年03月23日 09時33分
ゲイツ氏が保有する企業と東芝が、燃料交換なしで最高100年稼働できる次世代原子炉を開発すると報じられている。(ロイター)
すごい話だなぁ・・・
何十年かで実現して、低コスト化、立地問題などなどクリアされれば、地球温暖…
【登録型派遣を禁止 法改正案を閣議決定、製造業も】NIKKEI NET 2010.03.19
政府は19日、仕事があるときだけ働く「登録型派遣」や製造業派遣の原則禁止を柱とする労働者派遣法改正案を閣議決定した。社民、国民新両党の要望を受け、公労使で構成する労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で合意した原案を一部修正して決めた。…
松山に住んで6年。
毎年春から夏にかけて、年によっては冬場にも問題になる渇水の話題。
そしてニュースを賑わす西条市の工業用水(黒瀬ダムだっけ)を松山に分水するとかどうとかいう問題。
最近は回覧板で署名が回ってきたかと思えば、署名の意思が皆無なのにもかかわらず、無理矢理「名前勝手に書いといていい?」的な話があちこちから・・・
…
なんだか春のゴールデンウィークの連休と秋の連休を地域別に分散化させるとかなんとか・・・
まず全国民の何割か確実に存在すると思われる分散家族。
連休を利用して実家に帰っても、兄弟や親戚が働いてたり・・・
連休には遠くに住んでいる親戚や友人と一緒に旅行などというのも不可能・・・
従来の大型連休じゃあ、宿泊施設が混雑して予約が…
温室効果ガス観測衛星「いぶき」の観測データを明日から一般公開するそうです。
【温室効果ガス観測技術衛星:「いぶき」のデータ、ネットで一般公開】2010年02月17日 毎日新聞
(冒頭のみ)
環境省などは16日、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」のデータを使った世界の二酸化炭素(CO2)の分布状況などを18日午後2時から、イン…
報道ステーションで、
液晶テレビは韓国メーカーなどとの価格競争の激化で利益が出ないので、日本の技術力で3Dテレビを何十万円だかで市場に投入するとかなんとか・・・
んで、日本メーカー起死回生の起爆剤になるか?ってな事を言ってました。
大半は専用メガネで見るタイプ。
東芝だけは裸眼立体視を開発中。
正直な予感としては、テレ…
【「男85センチ女90センチ」メタボ腹囲 根拠なし】2010年2月9日 読売新聞
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の適正な診断基準を検証していた厚生労働省研究班(主任研究者=門脇孝・東京大学教授)は9日、診断の必須項目の腹囲の数値によって、心筋梗塞(こうそく)や脳梗塞の発症の危険性を明確に判断できないとする大規模調査の結果…