「地デジ延期の提言」どうでしょう? さて地デジに完全移行する予定の日まで1年と1週間くらい・・・ 地デジ延期の提言などというものがされたようです。 -------- 【地デジ延期を提言=準備間に合わないと有識者】時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010071700264 放送分野の有識者らは17日、来年7… トラックバック:1 コメント:0 2010年07月20日 続きを読むread more
今日はテレビ終了の日 2010年7月5日 昨日の7月4日の夕方5時59分から不快な砂嵐映像を流しやがったテレビ放送が本日7月5日を持って終了いたしました。 いままで低視力の私は、14型テレビで必死に小さなテロップを読み取るように努力して参りました。 それでもなお、地デジに即した画面作りでは読めない字幕が多々見受けられ、受信状態が悪化している事も加わり、それはそれはストレ… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月05日 続きを読むread more
2010年5月の雑記 最近、更新する間もないほど忙しいのです・・。 半分は娘の幼稚園。残り半分はオンラインゲーム・・・^^; 例によって記事にし損ねたネタに簡単な意見を・・ ・皇帝液問題、違った、口蹄疫問題 まあ強毒性だっていうんだし、100年ぶりだかの豚にもうつるって言うんだから行政を責めてもしょうがない・・。 全部殺処分しなきゃなら… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月20日 続きを読むread more
3Dテレビで日本メーカーの起死回生になる気がしない 報道ステーションで、 液晶テレビは韓国メーカーなどとの価格競争の激化で利益が出ないので、日本の技術力で3Dテレビを何十万円だかで市場に投入するとかなんとか・・・ んで、日本メーカー起死回生の起爆剤になるか?ってな事を言ってました。 大半は専用メガネで見るタイプ。 東芝だけは裸眼立体視を開発中。 正直な予感としては、テレ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月09日 続きを読むread more
地デジ化断行は財産権の侵害だって。 さて地上波アナログ放送が完全に終了して、地デジ化が完了するまであと600日なんて先日テレビで騒いでました。 すでに、ネット上では出ている意見ですが、このまま地デジ化を断行すれば、アナログテレビを所有して使用している人にとっては「財産権の侵害」になると思うのです。 だって、寿命が来るまで見れると思って買ったテレビがある日突然見… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月03日 続きを読むread more
Nスペ『原発解体 ~世界の現場は警告する~』を見た え~っと、2009年10月11日放送のNHKスペシャル、『原発解体 ~世界の現場は警告する~』の内容抜粋と感想など・・・。 -------------内容要約抜粋 (冒頭) 停止14年後の原子炉 1900マイクロシーベルト 一般の1年分を30分で超える 原子炉は運転を終了しても尚、数百年放射能が消えない。 ふげんの… トラックバック:1 コメント:0 2009年10月19日 続きを読むread more
「もしも」という最低最悪の番組 なんだかフジテレビ系で突然スペシャルっぽく日曜夜10時から放送していた番組、「もしも」 「電気が使えなかったらそのとき人はどうなる?」をテーマに、タレントのくわばたりえ と田代さやか が1日10キロワット、5キロワット、1キロワットしか電気の使えない生活に引き続き、まるで電気の使えない生活にチャレンジ。 電気を使えないという… トラックバック:1 コメント:1 2009年10月18日 続きを読むread more
怒れる総務大臣、自殺に追い込まれる草彅剛。 アイドルはかくあるべし。 「いいひと」は良い人でなければならない。 草彅剛ぴょんが公然わいせつで逮捕されちゃって・・・。 数字が取れまくるネタなもんだから、マスコミは発情しまくり。 恣意的な報道なのか分からないけど、固着の彼のファンまでが見離しまくり。 固有のイメージを商品として働く芸能人というものは、ちょっとイメージ… トラックバック:0 コメント:3 2009年04月24日 続きを読むread more
今日は「デジタル放送の日」だってさ 本日は12月1日。 師走の初日。 世界エイズデー。映画の日。ホッカイロの日。データセンターの日。 そして、デジタル放送の日・・・。 2003年から順次放送を開始した地上デジタルテレビジョン放送(地デジ)が2006年全国の都道府県庁所在地で受信可能となった事を記念してデジタル放送推進協会と総務省によって2006年に設けられた。… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月01日 続きを読むread more
【福岡小1男児殺害事件】また子殺しか・・・ 福岡市西区の小戸公園で殺害された富石弘輝君。 やっぱりという感じで逮捕されちゃったなぁ。母親の富石薫。 【【福岡小1殺害】「子供殺し自分も死のうと思った」 育児に悩み将来悲観 逮捕の母親】MSN産経ニュース やはり現場の記者の臭覚には最初っから反応あったみたいで、最初の報道から、「犯人はこの中に居ます。」っていう臭いぷんぷんだ… トラックバック:1 コメント:10 2008年09月22日 続きを読むread more
【速報】太田農相、首相に辞意伝える! ニュース速報10:50ころ 事故米流通問題の責任とってだって・・・。 閣議のあと、 国民に混乱招いた責任を取りたいとかなんとか・・・ 面倒臭くなったからじゃないの~? あとちょっとなんだから、問題と立ち向かえよー!! 輸入事故米の次は国産事故米、小麦輸入停止、事故小麦、事故大豆、事故トウモロコシと続くもんだから手に負… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月19日 続きを読むread more
【北京五輪】初めて地デジオリンピックを見て。 北京五輪も昨日閉会しました。 いつのころからか、日本国内テレビでのオリンピック中継は日本選手の活躍が期待できる競技のみになっちゃって・・・。 日本選手が銅メダルに終わった競技は、金メダル銀メダルが誰だったのかも分からず仕舞い・・・。 まあ、総括としての感想は、2年前のトリノオリンピックの時に書いた記事にほぼ同様でしたので省略。… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月25日 続きを読むread more
北京五輪開会式すごかったですねぇ~。 開会式すごいですねぇ~。 太鼓そろってますねぇ~。 カウントダウンしてますねぇ~。 ピカチュウしそうですねぇ~。 五輪マーク光ってますねぇ~。 宙に浮いてますねぇ~。 ディズニーランドで見たような感じですねぇ~。 マスゲームすごいですねぇ~。 すごい人数ですねぇ~。 動きが揃いすぎてて気持ち悪いですねぇ~。… トラックバック:1 コメント:0 2008年08月11日 続きを読むread more
200808080808北京五輪開幕! 本日、2008年8月8日午後8時8分(北京時間)に、いよいよ北京オリンピック開会式が始まります。 日本時間では午後9時8分スタートとなりましょうか? 五輪の開会式といえば延び延びに進行する事が当たり前なので、録画する人は終了時刻に注意しましょう。 中国名物の生中継での意図的ディレイ(遅延)は今回行わないそうですが、衛星中継のデ… トラックバック:0 コメント:1 2008年08月08日 続きを読むread more
【無茶苦茶地デジ】「アナログ」の字幕始まる。 3年後の2011年7月24日に予定されているテレビ放送の終了を3年後に控えた今日2008年7月24日、地上波の各放送で画面に『アナログ』の字幕スーパーが表示されるようになります。 今日から表示のはずなのに表示されない・・・。と思っていたら、フジテレビの昼前のニュースによると、 「本日2008年7月24日から午後7時から午後11時… トラックバック:1 コメント:3 2008年07月24日 続きを読むread more
田代まさし出所。惜しい人を・・・ 覚せい剤取締法違反などの罪で服役していた田代まさしが出所して会見を開きました。 かつての群を抜いたクレバーさと常軌を逸した面白さはどこへやら。 ろれつは回らず、すっかりドランカーっぽくなっちゃって・・・。 年齢のせいもありましょうが、今までの生涯で私を転げ回らせる程笑わした「お笑い」の3割程度はマーシーによるものだと思います。… トラックバック:1 コメント:1 2008年07月17日 続きを読むread more
山本モナの謹慎もったいない!! またの不倫騒動で山本モナしゃんが無期限で謹慎だそうで・・・。 もともと不倫した事も、性欲強い系な事も含めての人気が出てたのに・・。 本人が「やってない」って言う以上は、そこまで厳しい自粛をしなくても・・・。 最近アメリカ行っちゃってすっかり露出が減ったNHKの有働由美子ちゃん以来の素晴らしいSキャラっぷりには、オジサン… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月11日 続きを読むread more
ダビング10開始日決定!ですが・・・ グダグダと無期延期が繰り返されそうになっていたダビング10が7月4日午前4時に開始される事で決定したそうです。 でも補償金問題が決着した訳では決して無く、権利者団体の無茶で横暴で傍若無人な態度はエスカレートするばかりです。 【「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見】 2008年06月… トラックバック:1 コメント:0 2008年06月25日 続きを読むread more
【補償金ウォーズ】モンスタージャスラックの逆襲 私的録音録画補償金制度についての、消費者置き去りの相変わらず超つまらない議論が続いています。 例によって難しい語句が飛び交い、訳の分からない展開になっていますので、とりあえず全文を・・・。 JEITAの発言で社会が混乱、権利者団体が公開質問状で批判 (Impress Watch) 映像や実演家などの権利者89団体は16日… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月18日 続きを読むread more
【秋葉原無差別殺傷】ワイドショーに蝕まれていく・・・ この前の日曜日に秋葉原の歩行者天国で起きた凄惨な通り魔事件。 連日ワイドショーで大騒ぎ。 犯行の動機。 犯行の手口。 容疑者の事細かな心の動き。 加害者と被害者それぞれの人生物語。 どう考えても、テレビが本来伝えるべき範疇を逸脱しての興味本位の報道合戦。 また触発されて第二の秋葉原事件が起きるんじゃ無いかと危惧してしま… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月11日 続きを読むread more
【グダグダ地デジ】「ダビング10」の開始延期。 地デジで録画した番組を1世代しかコピーできない現在の「コピーワンス」に替わる仕組みで、HDD内臓レコーダーで録画したものを9回のコピーと1回のムーブ(移動)ができるようにする仕組みの「ダビング10」の開始が今年2008年の6月2日からの予定でしたが、延期される見通しになったそうです。 「ダビング10」開始延期、見返り著作権料にメー… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月16日 続きを読むread more
「アナログ放送は終了します」の字幕で深刻なテレビ離れ!? さて、「2011年7月24日までにアナログ放送は終了するする詐欺」が横行するテレビ放送界。 より一層テレビ離れに拍車をかける事が期待される微笑ましい方策が明らかになりました。 【「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ】 (抜粋&要約) 今夏、NHKや民放各社は地上デジタル放送(地デジ)への完全移行3年前となる… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月18日 続きを読むread more
今頃なんで三浦和義とかロス疑惑とか盛り上がるの? 2月22日にサイパンで逮捕された三浦和義。 民法各社のワイドショーやニュースショー番組では異様な盛り上がりを見せています。 三浦和義といえばサンデージャポンなどに冤罪事件があるたびに出演し、サンジャポファミリーとして最近も活躍していました。 万引きくらいの微罪で何故あんなに大きく取り扱われるのか違和感を感じた人も居たことでしょ… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月26日 続きを読むread more
銃乱射で史上最悪の33人死亡! 【銃乱射で32人死亡、米犯罪史上最悪…バージニア工科大】 今朝の目覚ましテレビのトップニュース扱いでした。 史上最悪だそうです。 へぇ~、33人くらいで史上最悪なんだ~。 イラクじゃ、自爆テロで何十人と死者が出る事は当たり前なのに・・・。 ロシアでも、北オセチア共和国での学校占拠事件で、330人以上の犠牲者を出している… トラックバック:3 コメント:0 2007年04月17日 続きを読むread more
地デジ移行でテレビ廃棄が何千万台?? 本日の記事は少々不恰好ですが、いきなりニュース引用3連発から始まります。 アナログテレビ最大6400万台がゴミに 地デジ移行で 11年7月のアナログ放送終了で、ごみとなるテレビは最大6465万台――。テレビメーカーなどの業界団体「電子情報技術産業協会」(JEITA)が6日、こんな予測を明らかにした。地上デジタル放送(地デジ)へ… トラックバック:5 コメント:2 2007年03月08日 続きを読むread more
相次ぐバラバラ殺人に思う。 新宿の妹バラバラ殺人事件と渋谷の夫バラバラ殺人事件に相次ぎ茨城でも!? 今朝の「特ダネ!」にての会話(うろ覚え御免) 小倉さん「どうして、こんなにバラバラ殺人事件が相次ぐのでしょう。」 佐々木恭子アナウンサー「全く信じられません。」 思わず、突っ込み・・・ 「お前ら(マスコミ)が言うなっ~!!」 流行らせているの… トラックバック:2 コメント:0 2007年01月12日 続きを読むread more
地上波アナログ放送は終了しません さて、「アナログテレビ放送は2011年7月24日までに終了します」と盛んに宣伝されるようになりました。 アナログ放送とは、1953年にテレビ放送が始まって以来のテレビ受像機なら見る事が出来る放送の事です。 終了後は、デジタル対応のテレビ受像機を買うかデジタルチューナーを従来のテレビに買って繋がないと日本国内でテレビが見られなくなると… トラックバック:8 コメント:10 2006年11月14日 続きを読むread more
すごい独裁国家!トルクメニスタン 今、フジテレビでトルクメニスタン特集をやっていました。 北朝鮮を上回る独裁国家と言っていました。 ニヤゾフ大統領、自ら制定した終身大統領制。 街中いたる所に肖像画。金色の像。 動く銅像を世界で初めて作らせた。 ニヤゾフ大統領が神の啓示を受けて記したとされるルーフナーマという本は国民必読。精神の聖典。 2006年、世界の独… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月29日 続きを読むread more
高校野球でPSXの時刻合せ狂う 我が家の中核AV家電のPSX(DSER-7100)のジャストクロック機能にまたトラブルです。 お盆前後に予約録画されていた番組をチェックしていたら、全て約1分早く録画が始まっているではありませんか・・。 心当たりがあります。 PSX搭載のジャストクロック機能と呼ばれる自動時刻合せ機能です。 NHK教育(愛媛では2ch)の正午… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月17日 続きを読むread more
大人のための「子どものための安全マニュアル」 ご注意ください。この文は、お子様のために書かれたものではありません。 子供を持つ親のためにも不完全な情報ですのでご了承下さい。 たった今、NHK教育で放送していた「子どものための安全マニュアル」という番組。 子供が身の回りの危険からどう身を守るかというテーマの番組のようです。 お笑いコンビのキャイーンが出演。天野っちが問題を… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月16日 続きを読むread more